Quantcast
Channel: 江南医療観光公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1908

【江南/観光コース】江南で韓国の「伝統」を感じる。おすすめ観光コース

$
0
0

突然ですが、みなさんの江南(カンナム)のイメージってどんな感じですか?^^芸能人が多いところ、ビジネスの中心地、おしゃれなお店があるところ・・・などなど、それぞれイメージがあると思います。ギャラリア百貨店やコエックス、カロスキルなどがあるので、どちらかというと、旅行ではショッピングを楽しむ場所というイメージが強いのではないかと思います。


韓国の伝統的なものや歴史あるものをみるのは、江南より北にある仁寺洞や景福宮の方に行かれる方も多いですが、実は江南エリアでも韓国の伝統と歴史を感じることができるスポットがたくさんあり、約1日コースで楽しむことができます。ぜひ、参考にしてみてください^^


■~10:00 ホテルから江南観光情報センター&江南メディカルツアーセンター&韓流体験館へ


江南 カンナム 観光コース


ホテルでゆっくり朝食をとり、準備をしたらさあ出発!まずは江南観光情報センター&江南メディカルツアーセンター&韓流体験館へ向かいましょう~!

・場所:地下鉄3号線狎鴎亭駅6番出口から直進し1分以内。
・地図: http://medicaltour.gangnam.go.kr/open_content/ja/center/location.jsp  



■10:00~11:00 江南観光情報センター&江南メディカルツアーセンター&韓流体験館


江南 カンナム 観光コース


江南観光情報センター&江南メディカルツアーセンター&韓流体験館は、すべて同じ建物にあります。江南観光情報センターは大型の観光案内所。行きたい場所までのアクセスを尋ねたり、最新情報をチェックしたりパンフレットや地図を入手できます♪日本語も通じるので安心!銀行もあるので両替も可能!


また、いつもこのブログで紹介している江南のメディカルツアーセンターも同じフロアにあるのでぜひ! 体脂肪などをチェックができたり、自分のお肌の状態を測定する機器もあり、自分の体のことを知ることができて楽しいですよ♪江南のクリニックで施術を受けたい、病院に行きたい、エステに行きたいなどのご相談もOK!まずはお気軽にお立ち寄りください ♪


また、2階には韓流体験館があり、スターの衣装をまとって写真撮影をすることができます♪思い出の写真が撮れることまちがいなし!



■11:00~11:20 ホリムアートセンターへ移動


江南 カンナム 観光コース


①江南メディカルツアーセンターから光林教会/現代高等学校停留所まで徒歩約255メートル(約4分)
②光林教会/現代高等学校(광림교회.현대고등학)停留所で3011番(緑色のバス)に乗り移動。永東119安全センター(영동119.안전센터 정류장)停留場で降車。(約11分・1200ウォン)
③ホリムアートセンターまで徒歩約176メートル(約3分)



■11:20~12:20 ホリムアートセンター



江南 カンナム 観光コース


ホリムアートセンターは、湖林(ホリム)博物館新沙分館とも言い、韓国の貴重な文化遺産を中心に展示されています。陶器などの常設展示に合わせて、時期ごとに開催されている特別展もあるので、訪問前はどんな展示がされているかチェックしていくといいですよ♪


建物がちょっと変わった形をしているのですが、これは陶器と櫛目文土器をモチーフにしているのだそう。こちらもみどころです^^



■12:20~12:40 昼食にミョンジャンジョッというお店へ移動


江南 カンナム 観光コース


①ホリムアートセンターから鳥山公園/ホリムアートセンター前停留所まで徒歩約350メートル(約5分)
② 鳥山公園/ホリムアートセンター前(도산공원.호림아트센터앞)停留所で141番(青色のバス)に乗り移動。ソウル税関(서울세관)停留場で降車。(約6分・1200ウォン)
③ミョンジャンジョッまで徒歩約373メートル(約6分)



■12:40~13:40 ミョンジャンジョッで食事


江南 カンナム 観光コース


チョッパルという豚足料理が人気のミョンジャンジョッ(명장족)というお店。昼も夜もたくさんの人が訪れています。ちなみにチョッパルもおいしいですが、ランチメニューの「ポッサム定食(8.000ウォン)」もかなりのオススメです。ポッサムは、柔らかくゆでた豚肉や牛肉を. キムチやサンチュなどの野菜で包んで食べる料理です。サービスのおかずもおいしいんですよ♪



■13:40~13:45 韓国刺繍博物館へ移動


江南 カンナム 観光コース



①ミョンジャンジョッから韓国刺繍博物館まで徒歩約92メートル(約1分)



■13:45~14:20 韓国刺繍博物館


江南 カンナム 観光コース


韓国伝統のパッチワーク「ポジャギ(보자기)」や韓国の刺繍について学べる博物館。ワンフロアのこじんまりとした博物館ですが、所蔵品は3,000点以上! その膨大な資料の一部が展示されています。展示されているものは、時期によって異なります。美しい韓国の「色」に魅せられてみては?



■14:20~14:50 奉恩寺へ移動


江南 カンナム 観光コース



①韓国刺繍博物館から税関前停留所まで徒歩約422メートル(約6分)
②税関前(세관앞)停留所で江南08番(マウルバス)に乗り移動。奉恩寺・三成1派出所前(봉은사.삼성1파출소앞)停留場で降車。(約12分・900ウォン)
③奉恩寺まで徒歩約258メートル(約4分)



■14:50~15:50 奉恩寺


江南 カンナム 観光コース


都会のど真ん中にお寺が!新羅・元聖王10年(794年)の僧侶が建てた当時は見性寺と呼ばれていましたが、1498年に「奉恩寺(ポンウンサ)」と名前が替えられました。とても歴史が深いですね^^韓国最大の弥勒大仏や釈迦牟尼仏、阿弥陀仏と薬師如来仏、ソウル市の文化財になっている四天王像も見ることができます。江南にこんなところがあるんて~と驚かれる方も多いんです!



■15:50~16:20 宣陵・靖陵へ移動


江南 カンナム 観光コース


①奉恩寺から地下鉄9号線奉恩寺駅まで徒歩約233メートル(約3分)
②地下鉄9号線奉恩寺駅から地下鉄に乗り、同じく9号線の宣靖陵駅で下車。(約5分・1250ウォン)
③宣靖陵駅から徒歩約958メートル(約14分)



■16:20~17:20 宣陵・靖陵


江南 カンナム 観光コース


2009年6月にユネスコ世界文化遺産に登録された朝鮮王陵(チョソンワンヌン)。朝鮮王朝の王たちが眠るお墓のことなんですが、その中の一部が江南エリアにあるんです!


名前は、宣陵(ソルルン)・靖陵(ジョンヌン)!宣陵は第9代王の成宗(ソンジョン)と彼の2番目の継妃である貞顕(チョンヒョン)王后の陵、靖陵はドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」にも登場した第11代王中宗(チュンジョン)の陵で、ともに韓国の史跡第199号に指定されています。



いかがでしたか?朝から夕方まで、韓国の陶磁器あり、刺繍あり、お寺あり、そして世界遺産ありの盛りだくさんのコース!韓国の伝統と歴史に十分に触れることができるのではないでしょうか?^^

※交通費は交通カード利用時の料金です。※移動時間は若干前後することがございます。※地図が見えない場合はクリックしてご覧ください。(写真引用:ミョンジャンジョッ、奉恩寺、宣陵・靖陵 各ホームページ )








ブログランキングに参加中! 

ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです音譜

↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1908

Trending Articles