
「広蔵市場」は韓国初の常設市場で、広橋と蔵橋の間にあるということから「広蔵市場」と名づけられました。100年もの歴史を持ち、韓服生地をはじめ、洋服地と洋装地、カーテン、寝具類などの生地卸小売商が多いことで名高いです。しかし最近は、麻薬のり巻き、チヂミ、刺身など、特色のある食べ物で話題を呼んでいます。

本来、食市場は夜間商売をする生地商と夜明けに物を買いに来る小売商のための場所だったのですが、近頃は一般の人々のグルメとして人気を集めるようになりました(^^)。

「広蔵市場」は最高の歴史と伝統を誇る各種の伝統韓服、宮中韓服など、様々な種類の製品を揃えてお客さんを迎えています。伝統韓服だけでなく、日常の中で気軽に着られる生活韓服と子供用の韓服も販売しており、各種の輸入カーテン、カスタムカーテン、ローマンシェード、ブラインド、インテリア小物をはじめ、寝具、生活用品、財布、傘など、様々なアイテムが売られています(^^)。

先に言いました通り、「広蔵市場」にはおいしい食べ物もいっぱいあります。一番人気なのは麻薬のり巻き、チヂミ、ユッケです。ここまで来たら「花より団子」という言葉が思い浮かびます! ショッピングのことはしばらく忘れて、庶民的な味を思う存分味わってみてください(^^)!

多彩なものと食べ物がいっぱい揃えている「広蔵市場」はソウル市鍾路区礼智洞293-1番地に位置しており、地下鉄1号線の鍾路5街駅8番出口、または地下鉄2・5号線の乙支路4街駅4番出口から近いです(^^)! ソウル観光の必見コースです!